食べ合わせ

昔からこれとこれは一緒に食べたらだめという
食材があります。
昔は科学的根拠はありませんが、より実体験からきているものが多く
中には間違っているものもあります。


例えば「天ぷらとスイカ」「うなぎと梅干」があります。
天ぷらとスイカは油物と水物を一緒に摂れば消化不良をおこす
というものでしたが健康な人は問題ありません。
鰻と梅干しも科学的根拠はなく、むしろ逆です。
梅干しは胃酸を分泌させ脂の多い鰻の消化を助けます。
昔、その組み合わせで食べた人がいて梅干しが
食欲を増進させ鰻を食べすぎたのでしょう(笑)
贅沢を含めて戒めたんだと思います。
皆さんも聞いたことがあると思いますが
「焦げを食べるとガンになる」
これは1日にすごい量の焦げを食べないとならないと
いうのが今の通説です。
しかし中には栄養学的にはよく無いものもあります。

例を挙げると
トマトときゅうり」「大根と人参
夏の暑い日に冷たいトマトときゅうり、美味しいですよね〜
大根と人参もお漬物で冷やして食べたいですね!
しかしトマトと大根にはビタミンCが含まれていますが
きゅうりと人参にはそれを壊す成分があります。
そのビタミンCを壊さないで食べる方法があります。
それは「酸」です。
生で食べる時はお酢やレモンなどを入れて食べると良いです。
それでドレッシングを作ってもいいですね!
火を通せば問題はありません。

ベーコンとほうれん草」
これには2つの理由があります。
1つめは、ほうれん草とベーコンの成分が化学反応を起こし
発がん性物質ができるということ。
2つめは、ベーコンの成分がほうれん草の成分の吸収を
阻害するということです。
しかし、時々普通に食べる分には問題はありません。

基本的には普通に食べる分には食品どうしの食べ合わせは
健康に問題なければ大丈夫だと言えます。
(○○欠乏症、通風、糖尿、貧血などの
概用歴をお持ちの方は、気をつける必要があります)

余談ですが、薬と食品との飲み合わせには気をつけなければ
なりません。よく知られているのは、
降圧剤+グレープフルーツジュース
抗結核薬+マグロ、チーズ
総合感冒薬+コーラ、コーヒー
睡眠薬+アルコール
抗菌薬・抗生物質+牛乳、ヨーグルト
胃薬+炭酸飲料など

話がそれましたが戻しますね。
では体に良い組み合わせを見てみましょう。

とんかつ+キャベツ
とんかつ=老化防止・疲労回復
キャベツ=食物繊維でとんかつの脂分を吸収
とんかつのカロリーを燃やしてくれる


お寿司+がり
がり=抗菌効果で生魚の毒を消し食中毒を予防
胃の働きを整え、消化を促進
脂っこい生魚を食べた後の口直し


サンドイッチ+ピクルス
ピクルス=パンの塩分によるむくみを解消してくれる。口直し

カレー+らっきょ
らっきょ=カレーの油っぽさによる胃のもたれを助けてくれる。カレーの辛味を軽減
食欲増進。


ステーキ+クレソン
クレソン=消化を促進・塩による口の渇きととる


刺身+山葵+しその実
山葵=殺菌作用で生魚の毒を消し食中毒を予防
しその実=食中毒を予防・胃の働きを高めて消化を助ける


ビールと枝豆
何気に食べている組み合わせですが相性抜群なんです!
枝豆=アルコールの分解を助ける・肝臓の脂分を分解


   

他にも色々ありますが、今日はこの辺までにしておきますね。
一番大切なのは、偏食せず、食べ過ぎず色々な食物をまんべんなく
食べることだと思います。



スポンサーリンク